昨日ピティナ・ピアノコンペティションの予選に生徒さんが挑戦。
いつもよりもいい演奏が出来て、本人もとても楽しめたようなので、本当に良かったのですが、結果は次のステップに行くことができませんでした。
ちょうど定休日ということもあり、その部門のほとんどの演奏を聴いたのですが、力で弾くお子さんも多くて、指が壊れないかちょっと心配に。
いろんな弾き方があるとは思うのですが、小さい体や指に無理のないように、楽しく弾いてくれるのがいいなと私は思っています。
コンクールに出場することは、同年代の他のお子さんの演奏が聴けたり、いろんな演奏方法を学べたり、(大人になってもなかなか経験することのない)1人で舞台に立ってパフォーマンスしたり、悔しさを知ったり、といろんなことが学べるいい機会だと思います。
もちろん向き不向きはあるのですが、ピアノを弾いていない限りは経験することがあまりないので、人生で一度、味わってみるのもいいのかもしれません。
確実にいろいろと成長できると思いますしね。